きらら☆カップ2021ミニマラソン大会
重要なお知らせ
◆主催者より皆さまへ◆
●本大会は、感染症対策のため例年とは大幅に運営等を変更しております。下記の事項を必ずご確認いただき、了承の上お申し込みください。
詳細や追加事項につきましては、ホームぺージにて随時お知らせいたします。
●主催者としてできる限りの感染症予防策を講じてまいりますが、参加される方は、ご自身の体調、居住地と開催地の感染状況等を総合的に判断して参加をご検討ください。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
◆参加者として遵守すべき事項◆
●来場の際は、必ずマスクを着用すること。
●大会2週間前から健康チェック表及び行動記録表を各自で記録し、大会後2週間は保管すること。会場にて感染症の疑いがある方が発見された場合は提出していただき、必要な範囲内で保健所等に提供することがあります。(健康チェック表及び行動記録表は、下記「書類」からダウンロードをお願いします。)
※大会当日、大会前2週間を含め、以下の事項に該当する場合は、参加を見合わせること。
・体調が良くない場合(例:37.5℃以上の発熱、咳、咽頭痛などの症状がある場合)
・嗅覚や味覚の異常がある場合
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との接触がある場合
●こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること。
●飲食については指定場所以外で行わず、周囲の人となるべく距離をとって対面を避け、会話は控えめにすること。
●感染防止のために主催者が決めた措置の遵守、主催者の指示に従うこと。
●大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに連絡し、接触者の有無についても報告すること。
●高齢者の方や基礎疾患を有する方で、感染を心配される方は参加の自粛をお願いします。
●山口県外在住の方は、ご参加いただけません。
◆競技中の留意事項◆
●競技中以外、スタート直前までは、必ずマスクの着用をお願いします。
●他のランナーとはできるだけ距離をとって走ってください。並走または密集しての走行は避けてください。
●大会前後のミーティング等においても三つの密を避けてください。
●大声での会話や応援等はしないでください。
●タオルの共用はしないでください。
●レース中に淡や唾を走路上や園路にはかないでください。
●飲み残しのドリンク等を走路上や園路に捨てないでください。
■新型コロナウイルス感染予防対策に関する変更事項等
◆感染予防策に準じた例年との変更事項◆
●山口県在住の方限定大会とします。
●本大会は無観客での実施とします。応援のための来園はご遠慮ください。
●参加料が1人1,500円になります。
●ソーシャルディスタンスを保つため、ウェーブスタートを実施します。
申込人数によっては、スタート方法を変更する場合があります。詳しくは人数確定後、事前送付にてお知らせいたします。
●スタート位置は、申込順で決定します。
●入場時に体温チェックと手指の消毒を行います。その際、37.5℃以上に発熱がある方は、参加をお断りさせていただきます。
●ゴール後は、スタッフの指示に従って誘導線を歩き、ゴール付近に留まらないようにしてください。
●完走証の配布は行いません。Webにて完走証を発行します。競技終了後、速報サイトよりダウンロードすることができます。
●記録は競技終了後、速報サイトにて確認をお願いします。
また、大会終了後に公園ホームページに記録表を掲載いたしますので、そちらでもご確認いただけます。
※ホームページには、ゼッケン番号、順位、タイムを掲載させていただきます。
●更衣室の利用はできません。ウエア着用の上ご来場ください。大会終了後の着替えは自家用車またはご自宅でお願いします。
●ベビールームは設置しません。
●付添の方のご来場は、未成年者の保護者に限り2名まで可能です。その場合は、事前申込が必要となります。
ただし、やむを得ない場合のみ幼児・小学生までの付添は可能です。その際も事前に申込が必要となります。
※事前申込のない方は、ドーム内に入場することができません。
●開会式、表彰式、閉会式は行いません。表彰につきましては、各部門終了後に、随時簡略的に行います。
◆大会中止について ◆
●新型コロナウイルスの影響により、やむなく開催中止とさせていただく場合があります。
その際は、ホームページ等でお知らせいたします。
♦その他♦
●厚生労働省が提供している新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAのダウンロードを推奨します。
●最新の大会情報はホームページにてお知らせしますので、こまめにチェックをお願いいたします。
イベント詳細
-
開催日時
2021年2月23日(火祝)雨天決行
入場受付 7:45~
競技開始 9:00~ 小学1・2年生の部 ※1・2年生の部の募集は締め切りました。
9:30~ 小学3・4年生の部 ※3・4年生の部の募集は締め切りました。
10:00~ 小学5・6年生の部 ※5・6年生の部の募集は締め切りました。
10:30~ 中学生の部
11:00~ 高校生・一般の部
※競技開始時間は、変更になる場合がございます。 -
内容
-
場所
やまぐち富士商ドーム・山口きらら博記念公園内特設コース
-
募集対象
①山口県内在住の方 ②コースを完走できる健康な方
-
料金
1人 1,500円
※大会当日受付にて徴収します。
-
お申し込み方法
メール(yamaguchi@kirara-memorial-park.jp)でのお申込みとなります。
下記の申込フォーマットをダウンロードの上、必要事項を入力いただき、メールに添付してお送り下さい。
※1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部の募集は締め切りました。
※個人だけでなく、団体でのお申込みもできるようになりました。1つのファイルに申し込み人数分入力してください。
※参加者宛に案内文書を大会2週間前までに送付します。万一、到着しない場合は、当公園までご連絡ください。
※保護者の方の付添は2名までです。事前申込が必要となります。
※やむを得ない場合のみ幼児・小学生までの付添は可能です。その際も事前に申込が必要となりますのでご連絡ください。申し込みフォーマット
※エクセルファイルのため、パソコンでの利用を推奨いたします。
※スマートフォンの場合は、エクセルファイルを利用できるアプリをインスト-ルしてください。【 募集期間:1月9日(土)から1月31日(日)まで 】
〇 5・6年生の部は定員に達したため募集を締め切りました。(1月16日)
〇 3・4年生の部は定員に達したため募集を締め切りました。(1月17日)
〇 1・2年生の部は定員に達したため募集を締め切りました。(1月23日)
-
お申し込み
先着順
-
競技別定員
小学1・2年生の部 (2km) 募集を締め切りました
小学3・4年生の部 (3km) 募集は締め切りました
小学5・6年生の部 (3km) 募集を締め切りました
中学生の部 (3km)
高校生・一般の部 (5km)
●各部門 最大50名
全体定員 220名 -
表彰
各部門男女1~3位
※各部門終了後に、随時簡略的に行います。 -
記録計測
記録計測用のICタグにより計測します。
スタート時は密集を防ぐため、ウェーブスタートを行います。 -
書類
〇健康チェック表行動履歴表
・健康チェック表・行動履歴表(エクセルファイル)
・健康チェック表・行動履歴表(PDFファイル)
※大会2週間前の2月9日からご記入をお願いします。
※原則自宅保管していただく書類となります。 -
コース
後日公開いたします。
-
お願い
新型コロナウイルス感染予防対策に関する事項等に同意の上、お申込みください。
また、出場選手が未成年である場合は、保護者の同意を得た上でお申込みください。
※各自スポーツ保険又はそれに同等の保険への加入をお願いします。
お問い合わせ
企画運営課 Tel. 0836-65-6903
受付時間: 9:00~21:00 (Fax.0836-65-6902)