NEWSその他施設をご利用の方へ
FACILTY INFOMATION施設案内
月の海
ビーチバレー等の海浜スポーツを楽しみ、砂遊び、水遊びなど自然とのふれあいを創造する海浜空間
施設概要
-
全体面積
人工海浜:約3.9ha
-
ビーチバレー場
コート:3面
-
附属施設
月の海休憩棟:トイレ、更衣室、シャワー
太陽の丘・トリムの広場
自然な起伏や洞窟トンネルなど、遊びの空間が拡がる芝生の丘と、
子どもを中心に楽しめる各種遊具のある広場
太陽の丘:施設概要
-
芝生の丘
約3.6ha、洞窟
トリムの広場:施設概要
-
クライミングウォール
幅12m、高さ3~5m(日本初の自然石仕上げ)
-
マウンテンネット
長さ35m、地上高最大4m
-
その他
ローラースライダー、ターザンロープ等
お問い合わせ
企画運営課 Tel. 0836-65-6903
受付時間: 9:00~21:00 (Fax.0836-65-6902)
2050年の森
第63回全国植樹祭の一般植樹会場で、30~50年後に海岸林として機能するとともに、四季の彩りを感じられる親しみやすい森林となるよう整備された森
施設概要
-
全体面積
約10ha
-
駐車場
一般車:157台、障碍者用:3台、バス:4台、合計164台
きららメモリアル
きらら浜の歴史から始まり、「山口きらら博」・「国民文化祭」などのパネル展示ブースや「きららエピソードシアター」などを設けた施設。
施設概要
ドーム内の一角には、きらら浜の誕生からきらら博で培われたさまざまな成果などを紹介する展示コーナー「きららメモリアル」があります。皆さまのご来場お待ちしております。
配置図
1. きらら浜誕生
きらら浜は、海から生まれた大地です。
1947年(昭和22年)に、戦後の食糧増産のために干拓事業が始まりました。1966年(昭和41年)に286ヘクタールの阿知須干拓地が完成しました。しかし、農業を取り巻く環境の変化などから、農地としての利用をあきらめ、新しい利用が計画されました。その後、山口きらら博の開催を契機に新しい利用が始まり、現在の公園となりました。
-
干拓前の遠石島(干拓地中央部)付近
-
山口きらら博記念公園
2. 山口きらら博アーカイブス
21世紀の幕開けに、新しい元気が発信!
新しい世紀が始まる2001年に、明治維新発祥の地である山口県から、21世紀の新しい博覧会を提案しました。価値観が急速に多様化する時代に、来場者と参加者の一人ひとりが、それぞれの「いのちの燦めき」を感じ、明日に向かって元気になっていただく博覧会をめざしました。
その結果251万人を超える来場者が訪れ、大成功を収めました。それは、県民が新しい時代に、新しい県を作ろうとする思いで、さまざまなことに挑戦した成果です。その博覧会の概要と生んだものについてご紹介します。
-
スーパーテーマ館
-
ゴンドラリフト「きらゴン」
3. 国民文化祭アーカイブス
第21回国民文化祭やまぐち2006/山口県の元気が発展!
山口きらら博で発揮された県民のエネルギーをさらに発展させ、地域文化の発展のために、国民文化祭でも全国初の取り組みを主体的な県民との協働で実現しました。その活動をご紹介します。
-
閉会式・グランドフィナーレ会場
-
子ども夢プロジェクト
-
おひろめ☆たい志
4. きららエピソードシアター
山口きらら博、国民文化祭やおいでませ山口国体などの記録映像を上映します。
これまでの山口きらら博記念公園の歴史を思い出してみましょう。
※現在上映を中止しております。
-
山口きらら博
-
国民文化祭
-
山口国体
5. きらら未来ギャラリー
きらら浜で開催される、世界スカウトジャンボリーについてご紹介します。
「月の海」を望む素晴らしい眺めを楽しみながら、未来へのイメージを膨らませてください。
-
世界スカウトジャンボリー
-
第23回世界スカウトジャンボリーロゴ
お問い合わせ
企画運営課 Tel. 0836-65-6903
受付時間: 9:00~21:00 (Fax.0836-65-6902)
EVENT INFORMATIONイベント情報
-
きららランニングクラブ(4月~6月期)参加募集のお知らせ
私たちと一緒にENJOY RUN!!してみませんか?
大会出場に向けて練習している方、これから走り始めようと思っている方、どなたでも大歓迎です。
きららの自然を感じながら一緒にランニングをしましょう!
教室ではランニングだけではなく、体幹トレーニング等も行っていきます。
練習内容も個人のレベルに合わせて組み立てているので、ランニング初心者の方でも参加できます!
土曜の朝は、みんなで楽しくきららを走ろう!-
開催日時
〇開催日程
4月9日(土) 4月16日(土) 4月30日(土)
5月7日(土) 5月14日(土) 5月21日(土)
6月4日(土) 6月11日(土) 6月18日(土)
3か月1クール制
〇開催時間
9時~10時30分
- 定員・場所 先着30名・山口きらら博記念公園 園内コース
-
受講料
〇1クール 9,000円
〇単 発 1,500円
〇初回体験 無料
クールの途中からの参加も可能です。
※クールの途中からの参加の場合は、1000円×残りの回数分の料金となります。
例:4回目(5/7)からの参加の場合
1000円×6回(残りの日数)=6,000円
-
開催日時
-
アウトドアヨガinきらら
はじめての方も慣れている方も一緒に、月の海を眺めながらヨガ!
今回はドーム軒下での開催なので、日差しを気にせずヨガに集中できます!
キッズスペースも用意していますので、お子さん連れでも安心してヨガを楽しめます♪-
開催日時
6月5日(日)9時~10時 ※少雨決行
受付開始 8時30分
▶見守りスタッフ付きキッズスペースもあります!
対象:年少~小学校1年生
- 定員・場所 30名・やまぐち富士商ドーム軒下
-
受講料
1人 1,500円
*当日受付時にお支払いとなります(現金のみ)
-
開催日時
お問い合わせ
その他施設ご利用のお問い合わせは、
企画運営課にて受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
受付時間:9:00~21:00 (Fax.0836-65-6902)