NEWSやまぐち富士商ドームをご利用の方へ
FACILTY INFOMATION施設案内
やまぐち富士商ドームのご紹介
県内初のドーム型屋内運動場で、野球、サッカー、ソフトボール、フットサル、テニス、バレーボール、バドミントン、ゲートボール、インディアカ等のスポーツや集会、式典、展示会、見本市、コンサート等のイベントなど、多目的に利用が可能な施設です。
※ 分割ネットによってフィールドを分割し、様々なスポーツを並行して行えます。
※ 大型開口によってフィールド内とスポーツ広場の外空間を一体化して利用できます。
施設概要
-
フィールド面積
約13,300m² (砂入り人工芝)
-
高さ
軒高 17m
最高高さ 53m (内部最高天井高47m) -
階数
地下1階、地上2階 (建築基準法上)
-
観覧席
2,060席 (固定席:1,510席 可動席:528席 車いす席:22席)
-
照明設備
野球内野750LX 外野400LX テニス・展示会等500LX
-
大型映像装置
表示面3.6m×6.8mの3色フルカラーLEDの映像表示装置
-
多目的ドーム平面図
2F
1F
3F
USER GUIDE利用案内
-
施設利用時間
9:00~22:00
※ 第1、第3月曜日は、休館日のため有料施設は利用できません。
※ 保守点検等のため、施設を利用できないことがあります。 -
お申込み方法
電話等で施設の予約状況を確認し、所定の「公園施設専用使用許可申請書」に必要事項を記入の上、当該申請書を公園管理事務所へ提出してください。
様式は「申請書」からダウンロードできます。 -
お申込み受付時期
フィールド等:専用使用 アマチュアスポーツ・
文化使用県大会以上の各種大会 使用希望日が属する月の1年前の月の初日から 地域・学校等の各種大会 使用希望日が属する月の6ヵ月前の月の初日から 各種練習 使用希望日が属する月の3ヵ月前の月の初日から 集会・式典使用 使用希望日が属する月の6ヵ月前の月の初日から 興行・展示会・見本市使用 使用希望日が属する月の1年前の月の初日から 附属施設及び器具 フィールド等申込みに同じ
ただし、附属施設のみを使用する場合には、使用希望日が属する月の2ヵ月前の月の初日から -
当日利用について
- 1.当日、空きがある場合は、先着順で利用できます。
- 2.当日利用の方は、使用許可申請書の取得・提出を公園管理事務所で直接行ってください。
-
予約取消・変更の受付期限
使用区分 受付期限 県大会以上の各種大会 (使用日の)1ヶ月前の夜9時まで 地域・学校等の各種大会 集会・式典使用 興行・展示会・見本市使用 各種練習 (使用日の)1週間前の夜9時まで 附属施設及び器具 - 1.予約取消・変更の受付期限は使用区分によって異なります
- 2.取消・変更の連絡後は、すみやかに公園施設専用使用許可事項変更申請書のご提出をお願い致します。
- 3.受付期限を過ぎてからの取消・変更は使用料を全額徴収することとなります。
USAGE FEE利用料金
施設使用料に関する留意事項
- 1.許可使用時間を超えて使用された時間に1時間未満の端数を生じるときは、その端数時間は1時間として計算します。
- 2.土曜日、日曜日、祝日、振替休日に専用使用される場合は、使用料の2割増となります。
- 3.フィールド又はセミナールーム2の一部を専用使用される場合は、使用される面積の割合に応じ、別途、使用料を計算します。
- 4.入場料を徴収し、かつ営利又は宣伝を目的とする場合は、使用料に入場料最高額の100倍の額を加算します。
- 5.セミナールーム1及び2・コミュニティルーム・ゲストルームの空調機器を使用される場合は、使用料にその実費に相当する額を加算します。
- 6.電気(夜間使用に伴う照明料も含まれる)又は水道(水道の使用は別に定める場合に限る。)を使用される場合は、使用料にその実費に相当する額を加算します。
施設使用料の減額・減免
「山口きらら博記念公園」を使用する際、次のような場合に、施設の使用料が減額・減免の対象になります。
- 1.体育の振興を目的とする公共的団体がアマチュアスポーツに使用する場合又は文化の振興を目的とする公共的団体が営利若しくは宣伝を目的としない文化活動に使用する場合は、半額になります。「公共的団体」とは以下のいずれかに該当するものです。
- 県内に所在する公益法人(構成団体を含む)
- 県内に所在するNPO法人(構成団体を含む)
- 県内の複数市町において、広域的に活動を行う非営利団体
- 2.児童・生徒若しくは学生(学校教育法に規定する学校の児童、生徒及び学生をいう。)が使用する場合は、半額になります。
- 3.準備又は撤去のために使用する場合は、半額になります。
- 4.公益上特に必要がある場合、その他特別の理由があると認める場合は、半額になります。
- 「公益上特に必要がある」「特別の理由がある」とは、概ね以下のような場合です。
- 体育の振興又は文化の振興を目的とし、営利若しくは宣伝を目的としない活動で、次のいずれかに該当する場合
- 市町が主催(市町が参画する実行委員会による場合を含む)、共催若しくは後援する催物
- 障害者が使用する場合
- 幼稚園又は保育所の幼児が教育上使用する場合
- この他、県が後援する催物等の場合も、半額になります。
お問い合わせ
企画運営課 Tel. 0836-65-6903
受付時間: 9:00~21:00 (Fax.0836-65-6902)
フィールド:専用使用※入場料その他これに類する料金を徴収しないもの
アマチュアスポーツ ・文化使用 | 午前9:00~12:00 | 午後13:00~17:00 | 夜間17:00~22:00 | 全日9:00~22:00 | |
---|---|---|---|---|---|
フィールド全面 | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 | |
フィールド1/2面 | 9,900 | 13,200 | 20,580 | 43,680 | |
フィールド1/4面 | 4,950 | 6,600 | 10,290 | 21,840 | |
野球 | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 | |
ソフトボール | 9,900 | 13,200 | 20,580 | 43,680 | |
サッカー | 全面 | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 |
半面 | 9,900 | 13,200 | 20,580 | 43,680 | |
フットサル | 3,300 | 4,400 | 6,860 | 14,560 | |
テニス | 1,650 | 2,200 | 3,430 | 7,280 | |
ゲートボール | 2,470 | 3,300 | 5,140 | 10,920 |
集会・式典使用 | 午前9:00~12:00 | 午後13:00~17:00 | 夜間17:00~22:00 | 全日9:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
フィールド全面 | 39,600 | 52,800 | 82,320 | 174,720 |
フィールド1/2面 | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 |
フィールド1/4面 | 9,900 | 13,200 | 20,580 | 43,680 |
展示会 ・見本市使用 | 午前9:00~12:00 | 午後13:00~17:00 | 夜間17:00~22:00 | 全日9:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
フィールド全面 | 59,400 | 79,200 | 123,480 | 262,080 |
フィールド1/2面 | 29,700 | 39,600 | 61,740 | 131,040 |
フィールド1/4面 | 14,850 | 19,800 | 30,870 | 65,520 |
興行使用 | 午前9:00~12:00 | 午後13:00~17:00 | 夜間17:00~22:00 | 全日9:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
フィールド全面 | 79,200 | 105,600 | 164,640 | 349,440 |
フィールド1/2面 | 39,600 | 52,800 | 82,320 | 174,720 |
フィールド1/4面 | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 |
フィールド:専用使用※入場料その他これに類する料金を徴収するもの
アマチュアスポーツ ・文化使用 | 午前9:00~12:00 | 午後13:00~17:00 | 夜間17:00~22:00 | 全日9:00~22:00 | |
---|---|---|---|---|---|
フィールド全面 | 39,600 | 52,800 | 82,320 | 174,720 | |
フィールド1/2面 | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 | |
フィールド1/4面 | 9,900 | 13,200 | 20,580 | 43,680 | |
野球 | 39,600 | 52,800 | 82,320 | 174,720 | |
ソフトボール | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 | |
サッカー | 全面 | 39,600 | 52,800 | 82,320 | 174,720 |
半面 | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 | |
フットサル | 6,600 | 8,800 | 13,720 | 29,120 | |
テニス | 3,300 | 4,400 | 6,860 | 14,560 | |
ゲートボール | 4,950 | 6,600 | 10,290 | 21,840 |
集会・式典使用 | 午前9:00~12:00 | 午後13:00~17:00 | 夜間17:00~22:00 | 全日9:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
フィールド全面 | 79,200 | 105,600 | 164,640 | 349,440 |
フィールド1/2面 | 39,600 | 52,800 | 82,320 | 174,720 |
フィールド1/4面 | 19,800 | 26,400 | 41,160 | 87,360 |
展示会 ・見本市使用 | 午前9:00~12:00 | 午後13:00~17:00 | 夜間17:00~22:00 | 全日9:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
フィールド全面 | 118,800 | 158,400 | 246,960 | 524,160 |
フィールド1/2面 | 59,400 | 79,200 | 123,480 | 262,080 |
フィールド1/4面 | 29,700 | 39,600 | 61,740 | 131,040 |
興行使用 | 午前9:00~12:00 | 午後13:00~17:00 | 夜間17:00~22:00 | 全日9:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
フィールド全面 | 158,400 | 211,200 | 329,280 | 698,880 |
フィールド1/2面 | 79,200 | 105,600 | 164,640 | 349,440 |
フィールド1/4面 | 39,600 | 52,800 | 82,320 | 174,720 |
フィールド:個人使用
対象 | 使用時間(料金) |
---|---|
小学校の児童及び中学校の生徒 | 1人3時間以内(130) |
高等学校の生徒並びに高等専門学校及び大学の学生 | 1人3時間以内(270) |
その他の者 | 1人3時間以内(400) |
附属施設の使用
照明施設使用 | 料金 / 空調料金 |
---|---|
セミナールーム1 | 1時間につき 90 / 30 |
セミナールーム2 | 1時間につき 120 / 50 |
コミュニティルーム | 1時間につき 320 / 110 |
ゲストルーム | 1時間につき 70 / 30 |
照明施設の使用
照明施設使用 | 料金 / 空調料金 |
---|---|
照明施設 | 1時間につき(全面5,040円/h) |
器具の使用
体育器具等使用 | 料金 |
---|---|
野球用具一式 | 370 |
ソフトボール用具一式 | 180 |
サッカー用具一式 | 620 |
サッカー(子供用)用具一式 | 380 |
フットサル用具一式 | 230 |
バレーボール用具一式 | 430 |
バドミントン用具一式 | 140 |
インディアカ用具一式 | 140 |
テニス用具一式 | 430 |
ホッケー用具一式 | 330 |
ティーボール用具一式 | 60 |
ゲートボール用具一式 | 80 |
クロッケー用具一式 | 80 |
グラウンド・ゴルフ用具一式 | 130 |
ターゲットバードゴルフ用具一式 | 320 |
ディスクゴルフ用具一式 | 880 |
ペタンク用具一式 | 230 |
運動会用具一式 | 9,630 |
体育器具等使用 | 料金 |
---|---|
ピッチングゲージ | 60 |
バッティングゲージ | 1,050 |
トスゲージ | 70 |
バットケース | 480 |
ゲートボールフェンス | 50 |
ストップウォッチ | 60 |
スポーツタイマー | 80 |
デジタルスポーツタイマー | 870 |
移動ステージ | 370 |
音響反射板 | 840 |
演奏者用譜面台 | 80 |
指揮者用譜面台 | 280 |
指揮台 | 530 |
演台 | 180 |
スタンドパネル | 80 |
ポールパーティション | 70 |
フロアーシート | 180 |
放送装置 | 2,890 |
映像器具使用 | 料金 |
---|---|
オーバーヘッドプロジェクター | 100 |
スライドプロジェクター | 520 |
マルチメディアプロジェクター | 940 |
ビデオデッキ・テレビ | 1,100 |
映像器具使用 | 料金 |
---|---|
DVDプレイヤー・テレビ | 990 |
スクリーン | 150 |
映像表示装置 | 2,280 |
その他の器具 | 料金 |
---|---|
号令台 | 240 |
表彰台 | 180 |
ワイヤレスマイク | 80 |
ダイナミックマイク | 40 |
マイクスタンド | 30 |
カセットテープレコーダー | 30 |
その他の器具 | 料金 |
---|---|
増幅器・スピーカー | 400 |
拡声器 | 80 |
長机 | 20 |
椅子 | 20 |
- 1.上記使用料は、器具1点、1組又は1式を1回使用した場合の金額です。
- 2.映像表示装置は、1時間を1回として計算します。
- 3.専用使用の場合はその使用する時間を1回として計算します。
APPLICATION FORM申請書
有料施設(水泳プールを除く)
1. 有料施設を専用使用する場合に提出する書類
有料施設
やまぐち富士商ドーム、サッカー・ラグビー場、スポーツ広場、多目的広場、ビーチバレー場、ドーム内附属施設
2. 複数の有料施設等を使用する場合に添付する書類
複数の有料施設等を同時使用する場合、使用時間帯が複雑な場合等に使用してください。
3. 複数のドーム内附属施設や器具(有料)を使用する場合に添付する書類
器具については使用する数量を、附属施設については使用する時間を記入してください。
1日につき1枚提出してください。
別紙 使用しようとする附属施設及び器具 | ||
---|---|---|
別紙 使用しようとする附属施設及び器具 | 別紙:附属施設及び器具 | 別紙:附属施設及び器具 |
別紙:附属施設及び器具 | 記入例 |
行為許可等
5. 公園内(有料施設を除く)において物品の販売、業としての写真撮影、集会、展示会等の行為を行う場合に提出する書類
6. 行為許可の内容を変更又は取り消す場合に提出する書類
都市公園内行為許可事項変更許可申請書
減免
その他
10. 小学校の遠足など、団体で公園内を利用する場合に提出する書類
団体で来園する場合にご提出をお願いしています。当日の園内の利用状況によっては、利用できない場合があります
ので事前に企画運営課までお問い合わせください。
企画運営課:TEL:0836-65-6903 / FAX:0836-65-6902
11. 公園内を利用して写真撮影をする場合に提出する書類
個人的な趣味及びサークル活動等、業として行う撮影でないものに限ります。当日の園内の利用状況によっては、利
用できない場合がありますので事前に企画運営課までお問い合わせください。
RESERVATION STATE予約状況
04/11(日) |
9:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 17:00 | 18:00 | 19:00 | 20:00 | 21:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フィールド1 | |||||||||||||
フィールド2 | |||||||||||||
フィールド3 | |||||||||||||
フィールド4 | |||||||||||||
セミナールーム1 | |||||||||||||
セミナールーム2A | |||||||||||||
セミナールーム2B | |||||||||||||
セミナールーム2C | |||||||||||||
コミュニティルーム | |||||||||||||
ゲストルーム |
- [
] 予約可能|
- [
] 予約済み|
- [
] 一部空きあり|
- [
] 臨時休館日となります。
EVENT INFORMATIONイベント情報
-
ラララサーキット・ライト教室 参加者募集のお知らせ
ラララサーキット・ライト教室は5月から始まるきららの新しい運動教室です!
「最近、足腰が弱ってきたかな・・・」「いつまでも元気に暮らしたい!」と思われている方、
健康不足が気になる方やご高齢の方にもおすすめの教室です。-
開催日時
◎日程
5月 7日(金)/14日(金)/21日(金)/28日(金)
6月 4日(金)/11日(金)/18日(金)/25日(金)
7月 2日(金)/ 9日(金)/16日(金)/30日(金)
◎時間
10:00~11:00
受付(問診・血圧測定)を9:50から来られた方から順に行います。
- 定員・場所 各教室12名・山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム3階 コミュニティルーム
-
受講料
◎ 初回体験 500円
◎ 月 謝 5月 2400円
6月 3000円
7月 3000円
-
開催日時
-
ラララサーキット・ライト教室 無料体験会のお知らせ
ラララサーキット・ライト教室は5月から始まるきららの新しい運動教室です!
「最近、足腰が弱ってきたかな・・・」「いつまでも元気に暮らしたい!」と思われている方、
健康不足が気になる方やご高齢の方にもおすすめの教室です。-
開催日時
① 2月19日(金)10:00~11:30
② 3月 4日(木)14:00~15:30
③ 3月19日(金)10:00~11:30
④ 4月16日(金)10:00~11:30
⑤ 4月30日(金)10:00~11:30
※無料体験会は何度でも参加することができます!
- 定員・場所 各教室12名・山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム3階 コミュニティルーム
-
受講料
参加無料
-
開催日時
-
きらら☆ヨガ教室(初級・中級編)参加者募集のお知らせ
きららのヨガ教室は呼吸法などヨガの基礎から学ぶ初級編と、基本の動作をしっかり学ぶ中級編の2クラス開催。
海の見えるお部屋での開催も魅力の一つです!きれいな海を見ながらきららでヨガを体験してみませんか?
※初級編、中級編で申し込み期間、日程が異なりますのでご注意ください。-
開催日時
初級編:4月7日、14日、21日、28日、5月12日、19日(申込締め切りました)
中級編:6月2日、9日、16日、23日、30日、7月7日
毎週水曜日 午後2時から4時まで 2時間
- 定員・場所 各15名程度(申し込み先着順、定員になり次第締め切ります。)・山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム3階 コミュニティルーム
-
受講料
各教室 4,000円 (教室の初回に徴収します。)
-
開催日時
-
バドミントン教室(4~6月)
きららバドミントン教室は小学生対象の教室です。
先生が生徒一人ひとりに教えてくれる時間もあるのでしっかりとバドミントンの基礎を学ぶことができますよ!
ラケットは持ってきなくても無料でレンタルできるので、まずは体験に来てみませんか?-
開催日時
【19時から20時まで 1時間程度】
◎4月 7日(水)/14日(水)/21日(水)
◎5月12日(水)/19日(水)/26日(水)
◎6月 2日(水)/16日(水)/23日(水)/30日(水)
- 定員・場所 各回10名程度・やまぐち富士商ドーム
-
受講料
初回体験・・・500円
月 謝:4月・・・3000円
5月・・・3000円
6月・・・4000円
-
開催日時
-
きららサッカースクール(4~6月)
-
開催日時
◆ 開催日 ◆
4月 1日(木)/ 8日(木)/15日(木)/22日(木)
5月13日(木)/20日(木)/27日(木)
6月 3日(木)/10日(木)/17日(木)/24日(木)
◆開催時間◆
1~3年生 17:30~18:30(60分)
4~6年生 18:45~19:45(60分) - 定員・場所 各クラス20名・山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム(※6月10日のみサッカー・ラグビー場で開催)
-
受講料
月謝:800円×月教室回数
無料で体験参加もできます!※1回のみ
◎月謝料金
4月・・・3200円
5月・・・2400円
6月・・・3200円
-
開催日時
-
きららキッズ運動教室(4~6月)
体を動かすことを好きになろう!
4~6月はマット運動にチャレンジ!-
開催日時
◆ 開催日 ◆
4月 7日(水)/14日(水)/21日(水)
5月12日(水)/19日(水)
6月16日(水)/30日(水)
※4月7日は無料体験会です!
◆開催時間◆
幼児クラス(年中・年長) 16:30~17:30(60分)
小学生クラス(小学1~3年生)17:45~18:45(60分) - 定員・場所 各クラス20名・山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム
-
受講料
初回体験:500円
単発参加:800円
1クール:3500円
-
開催日時
-
令和3年度第1回 きららドーム☆レディーステニス教室
初めてラケットを握る方から、もっと上手になりたい方が対象の、大人のテニス教室です。教室は短期間の開催ですので、気軽にご参加いただけます。 資格をもったコーチがレッスンしますので、みなさんが楽しく学べる内容となっています♪ また、屋内の人工芝コートなので、天候が悪くても快適にテニスができます。この機会に、一緒にテニスを始めてみませんか?
-
開催日時
令和3年
5月12日(水)/ 19日(水)/ 25日(火)
6月 1日(火)/ 15日(火)/ 22日(火) 計6回午前10時から12時まで 2時間程度
- 定員・場所 山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム フィールド内
-
受講料
4,000円
(教室の初回に徴収します。)
-
開催日時
-
はじめてヨガ&ストレッチ教室(4月~6月)
ヨガがはじめての方、運動初心者さん、久しぶりに体を動かしたい方におすすめの教室です。
1ヶ月通しても、1回ごとの参加もできるので予定に合わせてご参加いただけます!
月の海を眺めながら「ヨガ&ストレッチ」をして心もカラダもスッキリしませんか?-
開催日時
毎月木曜日 10:00~11:00(1時間程度)
■4月(全4回)1日(木)、8日(木)、15日(木)、22日(木)
■5月(全3回)13日(木)、20日(木)、27日(木)
■6月(全4回)3日(木)、10日(木)、17日(木)、24日(木)
- 定員・場所 各回 先着15名・山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム3階 コミュニティルーム
-
受講料
月参加:開催回数×1,000円(月初にお支払いとなります)
【4月】4,000円(全4回)
【5月】3,000円(全3回)
【6月】4,000円(全4回)
単発参加:1回 1,000円
体験参加:500円(初回のみ)
-
開催日時
-
きららグラウンド・ゴルフコースでラウンドしませんか?
やまぐち富士商ドーム内の特設グラウンド・ゴルフコースでラウンドしませんか?
雨の日でも利用できます!ぜひグラウンド・ゴルフ仲間を誘って遊びにきてください。-
開催日時
- 定員・場所 やまぐち富士商ドーム 特設グラウンド・ゴルフコース
-
受講料
午前 9:00~12:00( 3時間 ):400円
午後 13:00~16:00( 3時間 ):400円
1日 9:00~16:00( 7時間 ):600円
-
開催日時
-
第2回きららグラウンド・ゴルフ大会
令和2年9月1日(火)に、第2回きららグラウンド・ゴルフ大会を開催しました。
100名の方にご参加いただき、ホールインワン賞、オール2打賞、ダイヤモンド賞も出るハイレベルなゲームが展開されました。
皆様ご参加ありがとうございました。受賞された皆さんおめでとうございます。
次回は、令和3年2月に開催予定です。次回もご参加お待ちしております。
お問い合わせ
やまぐち富士商ドームのご利用のお問い合わせは、企画運営課にて受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
受付時間:9:00~21:00 (Fax.0836-65-6902)